投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

日本語を読んでみよう 煙草の箱 2

イメージ
前回から、私が拾ったごみを 素材にして、 ぜんかいから、わたしがひろった ごみを そざいにして、 パッケージに書かれた 日本語を読んでいます。 パッケージに かかれた にほんごを よんでいます。 第2回目も、煙草の箱です。 だいにかいめも、たばこのはこです。 HOPE ホープ 「20歳未満の にじっさい/にじゅっさい/はたち みまんの 者の喫煙は、 ものの きつえんは、 法律で ほうりつで 禁じられています。 きんじられています。 喫煙は、あなたが きつえんは、あなたが 歯周病になる ししゅうびょう periodontal disease/gum disease になる 危険性を高めます。 きけんせいを たかめます。」 PHILIPMORRISとCAMELの箱も、 全く同じ文章です。 フィリップ モリスと キャメルのはこも、 まったくおなじ ぶんしょうです。 PHILIPMORRIS フィリップ モリス CAMEL キャメル ******************* HOPEの箱に戻ります。 ホープのはこに もどります。 「妊娠中の にんしんちゅうの 喫煙は、 きつえんは、 胎児の たいじの 発育不全のほか、 はついく ふぜんのほか 早産や そうざんや 出生体重の しゅっせい たいじゅうの 減少、 げんしょう、 乳幼児 にゅうようじ 突然死 とつぜんし 症候群の しょうこうぐんの 危険性を きけんせいを 高めます。 たかめます。」 ※乳幼児突然死症候群 にゅうようじ とつぜんし しょうこうぐん Sudden infant death syndrome (SIDS シッズ) 同じ文章のPHILIPMORRISと CAMELです。 おなじぶんしょうの フィリップ モリスとキャメルです。 PHILIPMORRIS フィリップ モリス CAMEL キャメル ******************* 最後に、HOPEの箱の側面です。 さいごに、ホープのはこの そくめんです。 「ニコチン・タールの 摂取量は、 せっしゅりょうは、 吸い方により すいかたにより 製品に せいひんに 表示された ひょうじされた 値とは あたいとは 異なります。 ことなります。」 14mg じゅうよん ミリグラム ...

ごみ拾い 2024/07/13 05:00~08:00

イメージ
近所の駐車場に、グミ状のものが 散乱していました。 きんじょのちゅうしゃじょうに、 グミじょうのものが さんらんしていました。 消臭剤の吸水ポリマーが、 しょうしゅうざいの きゅうすいポリマーが 雨水で膨らんだようです。 あまみずで ふくらんだようです。 柔らかく掴みにくい球体に やわらかくつかみにくい きゅうたいに 苦戦すること約25分。 くせんすること やく にじゅうごふん。 名鉄線の線路沿いには、 割れた瓶の破片。 めいてつせんの せんろぞいには、 われたびんのはへん。 こちらも、約20分で片付きました。 こちらも、やく にじゅっぷんで かたづきました。 傘2本 かさにほん 雨の翌日は、放置傘が多いです。 あめのよくじつは、ほうちがさが おおいです。 名鉄線の後は、JR中央線の 線路沿いへ。 めいてつせんのあとは、 ジェイアールちゅうおうせんの せんろぞいへ。 いつも以上に、大量のごみが 落ちていました。 いつもいじょうに、たいりょうの ごみが おちていました。 分別後、ペットボトルと アルミ缶を ぶんべつご、ペットボトルと アルミかんを イオンのリサイクルボックスに 持ち込みました。 イオンのリサイクルボックスに もちこみました。 ******************* ごみ拾いのボランティアを 始めて1年が過ぎました。 ごみひろいのボランティアを はじめて いちねんが すぎました。 虫がついてきたり、空き缶に 吸い殻が入っていたりと、 むしがついてきたり、あきかんに すいがらが はいっていたりと、 大変なこともありますが、 たいへんなことも ありますが、 ・街がきれいになる まちが きれいになる ・近所の人に喜んでもらえる きんじょのひとに よろこんで もらえる ・自己評価が上がる じこひょうかが あがる ・運動不足の解消 うんどう ぶそくの かいしょう ・ブログのネタができる など、自分にとっては メリットの方が多いです。 など、じぶんにとっては メリットのほうが おおいです。 特に、メンタルが安定し、 とくに、メンタルがあんていし、 落ち込むことが 少なくなってきたのは、 おちこむことが すくなく なってきたのは、 うれしい変化でした。 うれしいへんかでした。 今は週2回、早朝2~3時間の ペースで続けて...

ごみ拾い 2024/07/08 05:00~06:15

イメージ
駅前大通りの側溝が、 ごみ箱状態でした。 えきまえ おおどおりの そっこうが、 ごみばこ じょうたいでした。 近くに横断歩道があり、 ちかくに おうだんほどうがあり、 信号待ちの時に、 ポイ捨てする人が多い場所です。 しんごうまちのときに、ポイすて するひとが おおいばしょです。 同じく、駅前大通りの植込み。 おなじく、えきまえ おおどおりの うえこみ。 before after 泥だらけの堆積ごみを 掻き出していると、 どろだらけの たいせきごみを かきだしていると、 ビール瓶の中の腐った液体が 飛び出して ビールびんのなかの くさった えきたいが とびだして 服に付いてしまいました。 ふくに ついてしまいました。 他の通行人の服が汚れなくて 良かったです。 ほかのつうこうにんの ふくが よごれなくて よかったです。 JR中央線の線路沿いで 見つけた時計。 ジェイアールちゅうおうせんの せんろぞいで みつけたとけい。 中から錆びた乾電池が3個 出てきました。 なかから さびたかんでんちが さんこ でてきました。 今回も、ビニール傘を1本 拾いました。 こんかいも、ビニールがさを いっぽん ひろいました。 雨が多いと、傘の放置が増えます。 あめがおおいと、かさのほうちが ふえます。 この日は、可燃ごみの収集日。 このひは、かねんごみの しゅうしゅうび。 分別後、赤い袋2つを集積所へ。 ぶんべつご、あかいふくろ ふたつを しゅうせきじょへ。 アルミ缶とペットボトルは、 アルミかんとペットボトルは、 イオンのリサイクルボックスに 持ち込みました。 イオンのリサイクルボックスに もちこみました。 公開日 2025/01/29 更新日 2025/01/29 HOME     INDEX

ごみ拾い 2024/07/06 05:30~06:30

イメージ
7月5日は、資源ごみの 収集日でした。 しちがつ いつかは、しげんごみの しゅうしゅうびでした。 しかし、何らかの事情で ペットボトルが収集されず、 しかし、なんらかのじじょうで ペットボトルが しゅうしゅうされず、 集積所に残ったまま。 しゅうせきじょに のこったまま。 翌週まで放置して、虫や悪臭が 発生すると よくしゅうまで ほうちして、 むしや あくしゅうが はっせいすると 不衛生なので、翌日の6日に 処理しました。 ふえいせいなので、よくじつの むいかに しょりしました。 キャップとラベルを分別して 約90L。 キャップとラベルを ぶんべつして やく きゅうじゅうリットル。 これと、元々分別済みの3袋 約60Lを これと、もともと ぶんべつずみの さんふくろ やく ろくじゅうリットルを イオンのリサイクルボックスに 持ち込みました。 イオンのリサイクルボックスに もちこみました。 日本の7月は、日差しが強く かなりの暑さ。 にほんのしちがつは、ひざしが つよく かなりのあつさ。 30℃近くまで上がります。 さんじゅうど ちかくまで あがります。 リサイクルボックスまで 4往復して、 リサイクルボックスまで よんおうふくして、 すっかり汗だくに なってしまいました。 すっかりあせだくに なってしまいました。 左の缶は、分別不良で集積所に 残されていたものです。 ひだりのかんは、ぶんべつ ふりょうで しゅうせきじょに のこされていたものです。 分別しなおして、次の 資源ごみの収集日に出しました。 ぶんべつしなおして、 つぎのしげんごみの しゅうしゅうびに だしました。 公開日 2025/01/28 更新日 2025/01/29 HOME     INDEX

ごみ拾い 2024/07/05 05:30

イメージ
マンションの集積所に 置かれていました。 マンションの しゅうせきじょに おかれていました。 分別不良かつ袋違いのごみです。 ぶんべつ ふりょう かつ ふくろちがいの ごみです。 中身を取り出してみると、 なかみを とりだしてみると、 調味料、 油、缶コーヒーと 小袋入りのネジ。 ちょうみりょう、 あぶら、 かんコーヒーと こぶくろいりのネジ。 缶コーヒーと手前のからし、  わさびの箱は未開封でした。 かんコーヒーと てまえの からし、わさびのはこは みかいふうでした。 キッチンの断捨離でも したのか、 キッチンのだんしゃりでも したのか、 賞味期限が2022年の 古い食品ばかり。 しょうみきげんが にせん にじゅうにねんの ふるい しょくひんばかり。 もったいないですが、 食品は全て処分しました。 もったいないですが、 しょくひんは すべて しょぶんしました。 からし、わさびの中身は、 からし、わさびのなかみは、 ビニール袋に入れて 可燃ごみに出しました。 ビニールぶくろにいれて かねんごみに だしました。 公開日 2025/01/27 更新日 2025/01/27 HOME     INDEX

2025年1月 名古屋駅前の様子です

イメージ
週2回、近所のごみ拾いを しています。 しゅうにかい、きんじょの ごみひろいをしています。 毎回ポイ捨て犯と間接的に 関わることになるので、 まいかいポイすてはんと かんせつてきに かかわることになるので、 意外と精神的なダメージが 大きい作業です。 いがいと せいしんてきな ダメージがおおきい さぎょうです。 メンタルケアのため、月1回 メンタルケアのため、 つきいっかい  ゆっくり過ごす時間を 取るようにしています。 ゆっくりすごすじかんを とるように しています。 名古屋駅前に行ってきました。 なごやえきまえに いってきました。 名鉄百貨店 前のナナちゃん人形 めいてつ ひゃっかてんまえの ナナちゃんにんぎょう 身長6.1m。 しんちょう ろくてんいちメートル。 毎週衣装が変わります。 まいしゅう いしょうがかわります。 ナナちゃんコレクション 名鉄百貨店8F めいてつ ひゃっかてん はちかい ツタヤのシェアラウンジ にて。 1時間ほど、映画の雑誌を 読みながらリラックスしました。 いちじかんほど、えいがのざっしを よみながらリラックスしました。 ******************* 同じく名古屋駅前の ゲートタワー 。 おなじく なごやえきまえの ゲートタワー。 12Fレストラン街のオブジェを 撮影しました。 じゅうにかい レストランがいの オブジェを さつえいしました。 前から まえから 後ろから うしろから ゲートタワーの隣のビル、 ゲートタワーのとなりのビル、 セントラルタワーズは、 今年25年目。 セントラルタワーズは、ことし にじゅうごねんめ。 私が就職のために名古屋に 来たのが、99年3月。 わたしがしゅうしょくのために なごやにきたのが、 きゅうじゅうきゅうねん さんがつ。 もうすぐ、丸26年になります。 もうすぐ、まるにじゅうろくねんに なります。 仕事が原因でうつ病になったり、 転職したり。 しごとがげんいんで うつびょうに なったり、てんしょくしたり。 様々なことがありました。 さまざまなことが ありました。 セントラルタワーズに来ると、 セントラルタワーズにくると、 名古屋に来た当時のことを 思い出します。 なごやにきたとうじのことを おもいだします。 セ...

ごみ拾い 2024/07/04 05:30

イメージ
近くの駐車場で拾いました。 ちかくのちゅうしゃじょうで ひろいました。 コインパーキングではなく、 月極めの駐車場なので、 コインパーキングではなく、 つきぎめの ちゅうしゃじょう なので、 レシートのごみは ありません。 しかし、前日にごみ拾いをした ばかりなのに、 しかし、ぜんじつに ごみひろいを したばかりなのに、 1日でまた、新たなごみ発生です。 いちにちで また、あらたな ごみはっせいです。 駐車場には、ごみを捨てやすい 理由が何かあるのでしょうか? ちゅうしゃじょうには、ごみを すてやすい りゆうが なにか あるのでしょうか? 以前、同じ場所でボトルや ハンカチを拾ったこともあります。 いぜん、おなじばしょでボトルや ハンカチを ひろったこともあります。 この時のハンカチは、可燃ごみに。 このときのハンカチは、かねんごみに。 ボトルは、洗浄後イオンの リサイクルボックスへ。 ボトルは、せんじょうご イオンのリサイクルボックスへ。 イオンはリサイクル品目が 多く、 イオンはリサイクルひんもくが おおく、 ごみを減らせるので、 とても助かっています。 ごみをへらせるので、 とても たすかっています。 いつも利用するリサイクルボックスは、 いつもりようするリサイクルボックスは、 アルミ缶・ペットボトル・ 食品トレイ・紙パックの4品目。 アルミかん・ペットボトル・ しょくひんトレイ・かみパックの よんひんもく。 その他にも、使用済みペン そのほかにも、しようずみペン 小型家電 こがた かでん カートリッジが、回収品目です。 カートリッジが、 かいしゅう ひんもくです。 公開日 2025/01/25 更新日 2025/01/25 HOME     INDEX

ごみ拾い  2024/07/03 05:00~07:10

イメージ
集積所に置かれていた コーヒーゼリーです。 しゅうせきじょに おかれていた コーヒーゼリーです。 中は全て未開封でした。 なかはすべて みかいふうでした。 食べる気にはなれないので 処分します。 たべるきには なれないので しょぶんします。 近所の駐車場に、レシートが 散乱しています。 きんじょの ちゅうしゃじょうに、 レシートが さんらんしています。 紙の無駄になるので、 かみのむだになるので、 本当に必要な人にだけ 発行してほしいと思います。 ほんとうに ひつようなひとにだけ はっこうしてほしいと おもいます。 JR中央線の線路沿いです。 ジェイアールちゅうおうせんの せんろぞいです。 カラスが荒らしたコンビニごみを 片付けました。 カラスがあらしたコンビニごみを かたづけました。 このコンビニごみの近くに、 このコンビニごみのちかくに、 両極をテープで絶縁処理した 乾電池が落ちていました。 りょうきょくをテープで ぜつえん しょりした かんでんちが おちていました。 ポイ捨てしなければ 完璧なごみ処理です。 ポイすて しなければ かんぺきな ごみしょりです。 泥だらけの傘を2本洗いました。 どろだらけのかさを にほん あらいました。 不燃ごみの収集日まで 家で保管します。 ふねんごみの しゅうしゅうびまで いえでほかんします。 公開日 2025/01/24 更新日 2025/01/24 HOME     INDEX

ごみ拾い 2024/06/29 05:00~07:45

イメージ
最寄駅前のタクシー乗り場で、 もよりえきまえのタクシーのりばで、 ガードレール下のごみを 拾いました。 ガードレールしたの ごみを ひろいました。 そこに埋まっていた ビニール傘も発掘。 そこにうまっていた ビニールがさもはっくつ。 絡まる草や蔓と、15分ほど 格闘しました。 からまる くさやつると、 じゅうごふんほど かくとうしました。 洗って乾かしても汚いままです。 あらってかわかしても きたないままです。 不燃ごみの収集日まで ベランダで保管しました。 ふねんごみのしゅうしゅうびまで ベランダで ほかんしました。 ビルとビルの間に、空き缶と 吸い殻が多数。 ビルとビルのあいだに、 あきかんと すいがらがたすう。 駅前ホテルの入口は、 溜まり場になっているようです。 えきまえホテルのいりぐちは、 たまりばに なっているようです。 近所の駐車場に、灰皿の中身を 捨てたらしい跡。 きんじょのちゅうしゃじょうに、 はいざらのなかみを すてたらしいあと。 雨が降ってきたので、この日は 2袋で中断しました。 あめがふってきたので、このひは ふたふくろで ちゅうだんしました。 ペットボトル、アルミ缶、 紙パックは ペットボトル、アルミかん、 かみパックは イオンのリサイクルボックスに 持ち込みました。 イオンのリサイクルボックスに もちこみました。 駅前大通りで拾った2円は、 えきまえおおどおりで ひろった にえんは、 熱田神宮参拝のお賽銭に 使います。 あつたじんぐう さんぱいの おさいせんに つかいます。 公開日 2025/01/23 更新日 2025/01/23 HOME     INDEX