ごみ拾い 2024/07/04 05:30

近くの駐車場で拾いました。

ちかくのちゅうしゃじょうで

ひろいました。


コインパーキングではなく、

月極めの駐車場なので、

コインパーキングではなく、

つきぎめの ちゅうしゃじょう

なので、


レシートのごみは

ありません。


しかし、前日にごみ拾いをした

ばかりなのに、

しかし、ぜんじつに ごみひろいを

したばかりなのに、


1日でまた、新たなごみ発生です。

いちにちで また、あらたな

ごみはっせいです。


駐車場には、ごみを捨てやすい

理由が何かあるのでしょうか?

ちゅうしゃじょうには、ごみを

すてやすい りゆうが

なにか あるのでしょうか?


以前、同じ場所でボトルや

ハンカチを拾ったこともあります。

いぜん、おなじばしょでボトルや

ハンカチを ひろったこともあります。

この時のハンカチは、可燃ごみに。

このときのハンカチは、かねんごみに。


ボトルは、洗浄後イオンの

リサイクルボックスへ。

ボトルは、せんじょうご

イオンのリサイクルボックスへ。

イオンはリサイクル品目が

多く、

イオンはリサイクルひんもくが

おおく、


ごみを減らせるので、

とても助かっています。

ごみをへらせるので、

とても たすかっています。


いつも利用するリサイクルボックスは、

いつもりようするリサイクルボックスは、

アルミ缶・ペットボトル・

食品トレイ・紙パックの4品目。

アルミかん・ペットボトル・

しょくひんトレイ・かみパックの

よんひんもく。


その他にも、使用済みペン

そのほかにも、しようずみペン

小型家電

こがた かでん

カートリッジが、回収品目です。

カートリッジが、

かいしゅう ひんもくです。


公開日 2025/01/25

更新日 2025/01/25


HOME   INDEX

人気記事

【スケッチ】紅葉 1

ごみ拾い 2023/07/19 06:00

【スケッチ】紅葉 3