ごみ拾い 2025/06/18

『ごみひろい 2025/06/18』 名鉄線の線路沿いに、 めいてつせんの せんろぞいに、 常習のポイ捨て3つ。 じょうしゅうの ポイすて みっつ。 ペットボトルの中に 押し込まれたラベルは、 ペットボトルのなかに おしこまれたラベルは、 ピンセットで取り出し ました。 ピンセットでとりだし ました。 約半分飲み残しの ポカリスエットなど。 やく はんぶん のみのこしの ポカリ スエットなど。 暑くなると、 ペットボトルが増えます。 あつくなると、 ペットボトルが ふえます。 ポカリスエット https://pocarisweat.jp/ キリン ファイア https://www.kirin.co.jp/softdrink/fire/ 線路の向かい側の 植込みにもペットボトル。 せんろの むかいがわの うえこみにも ペットボトル。 左下は、毒キノコの オオシロカラカサタケ。 ひだりしたは、どくキノコの オオシロ カラカサ タケ。 タオルは、傷みが酷いので 処分します。 タオルは、いたみが ひどいので しょぶんします。 吸い殻が、綺麗に並んで いました。 すいがらが、きれいに ならんで いました。 初心者マークも、たまに 拾います。 しょしんしゃマークも、 たまに ひろいます。 ※初心者マークの 正式名称は、 しょしんしゃマークの せいしき めいしょうは、 「初心運転者標識」。 しょしん うんてんしゃ ひょうしき。 日本で免許を取得してから にほんで めんきょを しゅとくしてから 1年間車に付ける標識で、 いちねんかん くるまに つけるひょうしきで、 若葉マークともいいます。 わかばマークとも いいます。 銀色の重い袋がありました。 ぎんいろの おもい ふくろが ありました。 中身は、結束バンド、 チェーンと手袋。 なかみは、けっそくバンド、 チェーンと てぶくろ。 使わないので、全て処分 しました。 つかわないので、すべて しょぶんしました。 ごみを拾う私の隣で、 ごみをひろう わたしのとなりで、 1羽の鳩が餌探し。 いちわの はとが えささがし。 5円玉は、神社のお賽銭に します。 ごえんだまは、じんじゃの おさいせんにします。 今回は、3袋が満杯です。 こんかいは、さんふくろが ...