ごみ拾い 2025/07/09
『ごみひろい 2025/07/09』
05:00~06:20
壊れた扇風機の
不法投棄です。
こわれた せんぷうきの
ふほう とうきです。
近所のスーパーの
駐車場で拾いました。
きんじょのスーパーの
ちゅうしゃじょうで
ひろいました。
家に持ち帰り、
約1時間かけて分解。
いえに もちかえり、
やく いちじかん
かけて ぶんかい。
捨てられてから
時間が経っているらしく、
すてられてから
じかんが たっている
らしく、
中から、ダンゴ虫や
なかから、ダンゴむしや
小さいナメクジが
沢山出てきました。
ちいさいナメクジが
たくさん でてきました。
ボディーは一体型の
タイプなので、
ボディーは
いったいがたの
タイプなので、
ノコギリで切断し、
不燃ごみへ。
ノコギリで せつだんし、
ふねんごみへ。
扇風機以外にも、
せんぷうき いがいにも、
ごみが沢山落ちています。
ごみがたくさん
おちています。
駐車場の掃除が
行き届かないようです。
ちゅうしゃじょうの
そうじが いきとどかない
ようです。
名鉄線の線路脇には、
古いペットボトル。
めいてつせんの
せんろわきには、
ふるいペットボトル。
電車が来ない間に
拾いました。
でんしゃが
こない あいだに
ひろいました。
この日は、尿入りの
ボトル缶も処理しました。
このひは、にょういりの
ボトルかんも
しょり しました。
※写真撮り忘れ。
しゃしん とりわすれ。
何度も見たうんち💩や
嘔吐物🤮は慣れましたが、
なんどもみた うんちや
おうとぶつは
なれましたが、
尿入りは初めて。
ショックが大きいです。
にょういりは はじめて。
ショックが おおきいです。
扇風機の分解に時間が
かかり、
せんぷうきの ぶんかいに
じかんが かかり、
予定していた駅前の
ごみ拾いには
よていしていた
えきまえの
ごみひろいには
行けませんでした。
いけませんでした。
また次回にします。
またじかいにします。
分別後、ペットボトルと
アルミ缶を
ぶんべつご、ペットボトル
とアルミかんを
この店のリサイクル
ボックスに持ち込みました。
このみせの
リサイクル ボックスに
もちこみました。
リサイクルボックス
からの帰り道でも、
リサイクル ボックス
からの かえりみちでも、
少しごみを拾いました。
すこし ごみを
ひろいました。
公開日 2025/07/27
更新日 2025/07/27