2024年後半 印象に残ったごみ12点💩🤮

2024年後半に拾ったごみで、

にせん にじゅうよねん

こうはんにひろったごみで、


印象に残った12点を

まとめました。

いんしょうに のこった

じゅうにてんを まとめました。


①💩入りレジ袋と

使用済みおむつ

うんちいりレジぶくろと

しようずみ おむつ

②嘔吐物🤮入りバッグ

おうとぶつ いり バッグ

③泥だらけのiphone

どろだらけのアイフォン

洗って警察に届けました。

あらって けいさつに

とどけました。

④注射器

ちゅうしゃき

⑤↑↓掃除機とアダプター

そうじきとアダプター

⑥泥だらけの長靴

どろだらけの ながぐつ

洗うとユニットが真っ黒に

なりました。 

あらうとユニットが

まっくろに なりました。


汚れは酷いですが

臭いが無いので、

よごれはひどいですが

においがないので、


生ごみに比べれば

まだマシです。

なまごみに くらべれば

まだマシです。


乾かして可燃ごみに

出しました。

かわかして かねんごみに

だしました。


⑦未使用の煙草 約2000円分

みしようのたばこ

やく にせんえんぶん

⑧草の下に埋まった

コーンバー2本

くさのしたにうまった

コーンバーにほん。

場所は、最寄駅前の

タクシー乗り場です。

ばしょは、もより えきまえの

タクシーのりばです。


ノコギリで短く切断し、

資源ごみへ。

ノコギリでみじかく

せつだんし、しげんごみへ。

⑨車のシートカバー

くるまのシートカバー

⑩大量のポケットティッシュ

たいりょうの

ポケットティッシュ

日本では、広告宣伝用の

ポケットティッシュが、

にほんでは、こうこく

せんでんようの

ポケットティッシュが、


人通りの多い駅前などで

配られています。

ひとどおりのおおい

えきまえなどで

くばられています。


配る担当の人が、仕事を

放棄して捨てたようです。

くばるたんとうのひとが、

しごとをほうきして

すてたようです。


中身のきれいな約50個を

家で使いました。

なかみのきれいな

やく ごじっこ/ごじゅっこを

いえでつかいました。


⑪蓋の割れた土鍋は

不燃ごみへ。

ふたのわれた どなべは

ふねんごみへ。

⑫子供用の上着と

女性用のセーター。

こどもようの うわぎと

じょせいようのセーター。

新年最初の資源回収に

出しました。

しんねん さいしょの

しげん かいしゅうに

だしました。


※この地域では週に1度、

このちいきでは

しゅうにいちど、


スーパーの駐車場で

スーパーの

ちゅうしゃじょうで


古紙や布等の資源回収が

行われています。 

こしや ぬのとうの

しげん かいしゅうが

おこなわれています。


公開日 2025/04/01

更新日 2025/04/01


HOME   INDEX

人気記事

【スケッチ】紅葉 1

ごみ拾い 2023/07/19 06:00

【スケッチ】紅葉 3