ごみ拾い 2025/09/10 2/2
『ごみひろい
2025/09/10 2/2』
05:30~07:30
前の記事からの続きです。
まえのきじからの
つづきです。
JR中央線の
ジェイアール
ちゅうおうせんの
線路沿いの植込みに、
せんろぞいの
うえこみに、
植木鉢の不法投棄が
ありました。
うえきばちの
ふほう とうきが
ありました。
前回も、同じ場所に
ぜんかいも、
おなじばしょに
植木鉢が
捨てられて いたので、
うえきばちが
すてられて いたので、
同一犯ですね。
どういつはん
ですね。
今回の土は少なめ
ですが、
こんかいの つちは
すくなめですが、
割れた陶器が重い。
われた とうきが
おもい。
植物は全て
枯れているし、
しょくぶつは
すべて かれているし、
しかも、それを
コンビニのレジ袋に
入れて、
コンビニの
レジぶくろに いれて、
線路沿いに捨てる。
せんろぞいに すてる。
植物に詳しくない
私から見ても、
しょくぶつに
くわしくない
わたしから みても、
育てるための
知識、 能力が
そだてるための
ちしき、 のうりょくが
明らかに欠けて
います。
あきらかに かけて
います。
土は植込みに残し、
つちは うえこみに
のこし、
他の物は、持ち帰って
処分しました。
ほかのものは、
もちかえって
しょぶん しました。
9月に入っても、
くがつに はいっても、
まだ名古屋の
最高気温は
まだ なごやの
さいこう きおんは
35℃。
さんじゅう ごど。
残暑が厳しいです。
ざんしょが きびしい
です。
分別後、ペットボトルと
アルミ缶を
ぶんべつご、
ペットボトルと
アルミかんを
近所のスーパーの
リサイクルボックスに
きんじょのスーパーの
リサイクル ボックスに
持ち込みました。
もちこみました。
公開日 2025/09/25
更新日 2025/09/25