ごみ拾い 2025/09/07 2/2

『ごみひろい

2025/09/07 2/2』

05:30~08:00


前の記事からの続きです。

まえのきじからの

つづきです。


レジ袋の中に

植木鉢が3つ。

レジぶくろのなかに

うえきばちが みっつ。


Before

1つは、

ポリポット入りです。

ひとつは、

ポリポットいりです。


※ポリポット

このまま持ち帰るには

重すぎるので、

このまま

もちかえるには

おもすぎるので、


その場で土を

落としました。

そのばで つちを

おとしました。


After

さらにその近くにも、

さらに

そのちかくにも、


植物の不法投棄が

2つ。

しょくぶつの

ふほう とうきが

ふたつ。

手前に引き出しました。

てまえに ひきだし

ました。

同じく土を落とします。

おなじく つちを

おとします。 


途中経過

とちゅう けいか

半分ほど

土を落とせました。

はんぶんほど

つちを おとせました。


最初、トングで土を

ほぐしてみましたが、

さいしょ、トングで

つちを ほぐして

みましたが、


固すぎて上手くいかず。

かたすぎて

うまく いかず。


写真左側の石垣に

しゃしん ひだりがわの

いしがきに


バットの素振りの

要領で打ち付けます。

バットのすぶりの

ようりょうで

うちつけます。


※素振り すぶり

通行人に怪訝な表情で

見られながら、

つうこうにんに

けげんな ひょうじょうで

みられながら、


約15分で完了。

やく じゅうごふんで

かんりょう。

根が立派ですね。

ねが りっぱですね。


植物の生命力を

感じます。

しょくぶつの

せいめいりょくを

かんじます。

作業靴が悲惨な

状態になり、

さぎょうぐつが

ひさんな

じょうたいに なり、


綺麗に洗いました。

きれいに あらいました。

分別後、ペットボトルと

アルミ缶を

ぶんべつご、ペットボトル

とアルミかんを


近所のスーパーの

リサイクルボックスに

きんじょのスーパーの

リサイクル ボックスに


持ち込みました。

もちこみました。


公開日 2025/09/20

更新日 2025/09/20


HOME   INDEX


人気記事

ごみ拾い 2023/07/19

ポスターの日本語 6 鬼滅の刃(Demon Slayer)

ごみ拾い💩 2025/08/09 2/3