ごみ拾い 2025/08/31 2/2
『ごみひろい
2025/08/31 2/2』
05:30~07:45
前の記事からの続きです。
まえのきじからの
つづきです。
タクシー乗り場からの
帰りに、
タクシーのりば
からの かえりに、
駅前大通りの植込み
の下を片付け。
えきまえ おおどおりの
うえこみの したを
かたづけ。
ここも捨てやすい場所
のようです。
ここも すてやすい
ばしょの ようです。
ペットボトルの中に
詰め込まれたごみ。
ペットボトルの
なかに つめこまれた
ごみ。
ボトル缶の中には、
大量の吸い殻。
ボトルかんのなかには、
たいりょうの すいがら。
両方ともピンセットで
取り出しました。
りょうほうとも
ピンセットで
とりだしました。
道路脇で拾った剃刀と
瓶の破片、
どうろわきで ひろった
かみそりと
びんのはへん、
初めて見るタイの
キャンディ。
はじめてみるタイの
キャンディ。
剃刀は、
かみそりは、
刃が保護されて
いるので安全です。
はが ほごされて
いるので
あんぜんです。
キャンディの容器には、
キャンディの
ようきには、
大量の粉末が
入っていました。
たいりょうの
ふんまつが はいって
いました。
粉末は可燃ごみ、
ふんまつは
かねんごみ、
容器は、プラスチック
ごみで処分します。
ようきは、
プラスチックごみで
しょぶんします。
分別後、ペットボトルと
アルミ缶を
ぶんべつご、ペットボトル
とアルミかんを
近所のスーパーの
リサイクルボックスに
きんじょのスーパーの
リサイクル ボックスに
持ち込みました。
もちこみました。
公開日 2025/09/11
更新日 2025/09/11