ごみ拾い 2025/07/23

『ごみひろい 2025/07/23』

05:00~07:35

近所の駐車場で、

きんじょの

ちゅうしゃじょうで、


骨の折れた傘と

コンビニのごみを拾い、

ほねのおれた かさと

コンビニのごみを

ひろい、


JR中央線の線路沿いへ。

ジェイアール

ちゅうおうせんの

せんろぞいへ。


いつもごみ拾いをしている

場所より少し南です。

いつも ごみひろいを

している ばしょより

すこし みなみです。


道路脇と、

どうろわきと、

大きい木の周りを

片付けた後、

おおきい きのまわりを

かたづけたあと、

繁みに埋もれた

ごみを拾いました。

しげみに うもれた

ごみを ひろいました。

長い間

放置されていたらしく、 

ながい あいだ

ほうち されていた

らしく、

古く汚いごみが多いです。

ふるく きたない

ごみが おおいです。

コーヒーのスチール缶

(吸い殻入り)が、

コーヒーのスチールかん

(すいがら いり)が、


沢山埋もれていました。

たくさん うもれて

いました。

自転車のサドルと、

じてんしゃのサドルと、


泥だらけの傘も

出てきました。

どろだらけの かさも

でてきました。


サドルだけ捨てる理由が

不明でしたが、

サドルだけ すてるりゆうが

ふめい でしたが、


どうやら

いたずらの ようです。


傘は、洗ってもきれいに

ならず、

かさは、あらっても

きれいに ならず、


このまま不燃ごみに

出します。

このまま ふねんごみに

だします。


大量のぼろ布も。

たいりょうの ぼろぬのも。

この日は、4袋が満杯

+傘3本。

このひは、よんふくろが

まんぱいプラス

かさ さんぼん。

分別後、ペットボトルと

アルミ缶を

ぶんべつご、ペットボトル

とアルミかんを


近所のスーパーのリサイクル

ボックスに持ち込みました。

きんじょのスーパーの

リサイクル ボックスに

もちこみました。


公開日 2025/08/03

更新日 2025/08/03


HOME   INDEX

人気記事

ポスターの日本語 6 鬼滅の刃(Demon Slayer)

岐阜県の伝統工芸 1 岐阜地域

ごみ拾い 2023/07/19 06:00