パッケージの日本語 和紅茶
『パッケージのにほんご
わこうちゃ』
岐阜駅に、岐阜県の
伝統工芸品を販売する
ぎふえきに、ぎふけんの
でんとう こうげいひんを
はんばいする
清流の国という店が
あります。
せいりゅうのくに
という みせがあります。
清流の国
せいりゅうのくに
THE GIFTS SHOP
ここで、岐阜県産の
紅茶を購入しました。
ここで、ぎふけんさんの
こうちゃを こうにゅう
しました。
今回は、そのパッケージの
日本語を読みます。
こんかいは、
そのパッケージの
にほんごを よみます。
表 おもて
飛騨・美濃 ひだ・みの
すぐれもの GIFU
有機 和紅茶
ゆうき わこうちゃ
澪 MIO ミオ
TETRA
葉っぱが広がる
三角パック△
はっぱが ひろがる
さんかくパック
tea bag
有機JASマーク
ゆうき ジャス マーク
※JAS:
Japanese Agricultural Standards
日本農林規格
にほん のうりん きかく
瑞芳園 ずいほうえん
パッケージ
裏 うら
※光って見えない部分は、
ひかって みえない
ぶぶんは、
ネット上の写真を参照
しました。
ネットじょうの しゃしんを
さんしょう しました。
✂ここからお切りください。
ここから おきり ください。
開封後は、湿らないように
チャックを合わせて
かいふうごは、しめらない
ように チャックをあわせて
端からしっかり押さえて
ください。
はしから しっかり
おさえて ください。
↓チャック
夕焼けの様な
淡い「紅」と
ゆうやけの ような
あわい「くれない」と
野いちごの様な
優しい香り。
のいちごの ような
やさしい かおり。
何処か懐かしい
どこか なつかしい
日本生まれの味わいです。
にほん うまれの
あじわいです。
和紅茶 わこうちゃ
澪-mio- みお
美味しい飲み方
おいしい のみかた
ティーバッグをお好みの
カップに入れ、
ティーバッグを
おこのみのカップにいれ、
上から熱湯を注ぎ入れます。
うえから ねっとうを
そそぎ いれます。
1分30秒程度経った所で、
いっぷん さんじゅうびょう
ていど たったところで、
ティーバッグを取り出して
下さい。
ティーバッグをとりだして
ください。
出来上がり
できあがり
名称 めいしょう
有機紅茶
ゆうき こうちゃ
原材料名
げんざいりょう めい
有機紅茶(岐阜県産)
ゆうき こうちゃ
(ぎふけん さん)
内容量
ないようりょう
右記参照
うき さんしょう
賞味期限
しょうみ きげん
保存方法
ほぞん ほうほう
高温・多湿を避け
こうおん・たしつをさけ
移り香にはご注意下さい。
うつりがには ごちゅうい
ください。
製造者 成瀬 三郎
せいぞうしゃ
なるせ さぶろう
農業組合法人
のうぎょう くみあい
ほうじん
成瀬農場 瑞芳園
なるせ のうじょう
ずいほうえん
岐阜県瑞浪市
ぎふけん みずなみし
テトラタイプ・
3g×8個入り
さんグラム かける
はちこいり
有機JASマーク
ゆうき ジャス マーク
農林水産省
登録認定機関が、
のうりん すいさんしょう
とうろく にんてい
きかんが、
有機JAS制度に基づき、
ゆうきジャスせいどに
もとづき、
検査・認定され、
けんさ・にんていされ、
基準に適合した製品のみに
きじゅんに てきごうした
せいひんのみに
表示されるマークです。
ひょうじされるマークです。
紙 かみ
プラ:プラスチック
公開日 2025/07/01
更新日 2025/07/01