ごみ拾い 2025/06/21
『ごみひろい 2025/06/21』
05:00~07:55
JR中央線の線路沿いです。
ジェイアール
ちゅうおうせんの
せんろぞいです。
同じ缶が沢山落ちて
います。
おなじかんが たくさん
おちています。
使用済みのおむつと、
しようずみの おむつと、
ほぼ新品の煙草。
ほぼしんぴんの たばこ。
植込みのレジ袋から、
メロン半玉が出てきました。
うえこみのレジぶくろから、
メロンはんたまが
でてきました。
ポイ捨てせずに、
家で食べて下さい。
ポイすてせずに、
いえで たべてください。
続いて、駅前の大通りへ。
つづいて、えきまえの
おおどおりへ。
危険な刃物は、
拾いたくないですね。
きけんな はものは、
ひろいたくないですね。
紙に包んで、不燃ごみに
出します。
かみにつつんで、
ふねんごみに だします。
壊れたイヤホンも
不燃ごみ。
こわれたイヤホンも
ふねんごみ。
車に轢かれた
スマートフォンは、
くるまにひかれた
スマート フォンは、
小型家電回収ボックスへ。
こがた かでん
かいしゅうボックスへ。
名古屋市の人口は、
約230万人。
なごやしのじんこうは、
やく にひゃく さんじゅう
まんにん。
人口が多いので、
ごみも凄まじい量です。
じんこうがおおいので、
ごみも すさまじい
りょうです。
ごみ削減のため、様々な
政策が実施されています。
ごみさくげんのため、
さまざまな せいさくが
じっし されています。
ヘアゴム、リボン、
恐竜(きょうりゅう)。
10円玉は、神社の
お賽銭にします。
じゅうえんだまは、
じんじゃのおさいせんに
します。
天然水は、9割飲み残し。
てんねんすいは、
きゅうわり のみのこし。
https://www.suntory.co.jp/water/tennensui/
暑くなり、ペットボトルが
増えてきました。
あつくなり、
ペットボトルが
ふえてきました。
約3時間で4袋が満杯です。
やく さんじかんで
よんふくろが まんぱいです。
分別後、ペットボトルと
アルミ缶を
ぶんべつご、ペットボトル
とアルミかんを
近所のスーパーのリサイクル
ボックスに持ち込みました。
きんじょのスーパーの
リサイクル ボックスに
もちこみました。
公開日 2025/07/04
更新日 2025/07/04