ごみ拾い🐜 2025/05/28
『ごみひろい 2025/05/28』
05:10~07:10
名鉄線の線路沿いです。
めいてつせんの
せんろぞいです。
上:有料の指定ごみ袋に
空き缶数個。
うえ:ゆうりょうの
してい ごみぶくろに
あきかん すうこ。
このまま家の近くの
集積所に出せばいいのに、
このまま いえの ちかくの
しゅうせきじょに だせば
いいのに、
わざわざ遠くに持ってきて
わざわざ とおくに
もってきて
道路脇に捨てるという
無駄な労力。
どうろわきに
すてるという
むだな ろうりょく。
ポイ捨て犯によくある
傾向です。
ポイすてはんに
よくある けいこうです。
下:ガードレールの穴に
ペットボトル。
した:ガードレールのあなに
ペットボトル。
わらび餅にアリの大群🐜。
わらびもちにアリの
たいぐん。
アリには何の罪も
無いのですが、
アリには なんのつみも
ないのですが、
家の中で這い回られると
困ります。
いえのなかで
はいまわられると
こまります。
別の場所で拾った
マスクに包み、
べつのばしょでひろった
マスクにつつみ、
上から踏み潰しました。
うえから ふみつぶし
ました。
※わらび餅は日本の
伝統的なお菓子。
わらびもちは にほんの
でんとうてきな おかし。
平安時代には、すでに存在
していたそうです。
へいあん じだい(794–1185)
には、すでに そんざい
していた そうです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Warabimochi
線路の向かい側
せんろのむかいがわ
植込みが剪定され、
うえこみが せんていされ、
中からごみが沢山
出てきました。
なかからごみが たくさん
でてきました。
惣菜のパック
そうざいのパック
非常食は未開封でした。
ひじょうしょくは
みかいふうでした。
炭酸飲料の瓶
たんさん いんりょうのびん
プラスチック容器と
プラスチックようきと
マクドナルドのカップ。
大量のコーヒー缶
たいりょうのコーヒーかん
同じ人が、同じ場所に
おなじひとが、おなじ
ばしょに
同じ缶を捨てています。
おなじかんを すてています。
近くの駐車場で拾った
物です。
ちかくのちゅうしゃじょうで
ひろったものです。
可愛いですが、傷みが
激しく
かわいいですが、いたみが
はげしく
使い道も無いので、
処分します。
つかいみちも ないので、
しょぶんします。
雨の翌日で、汚いごみが
多いです。
あめのよくじつで、
きたないごみが おおいです。
この日は、3袋が満杯。
このひは、さんふくろが
まんぱい。
分別後、ペットボトルと
アルミ缶を
ぶんべつご、ペットボトル
とアルミかんを
近所のスーパーのリサイクル
ボックスに持ち込みました。
きんじょのスーパーの
リサイクル ボックスに
もちこみました。
公開日 2025/06/19
更新日 2025/06/19