2023年 印象に残ったごみ10点

2023年7月から、

にせん にじゅう さんねん

しちがつから、


近所のごみ拾いを始めました。

きんじょのごみひろいを

はじめました。


今回は、2023年に拾った

ごみのうち、

こんかいは、

にせん にじゅう さんねんに

ひろったごみのうち、


印象に残った物10点を

まとめました。

いんしょうにのこったもの

じってん/じゅってんを

まとめました。


①木彫りの大黒天像

きぼりの だいこくてんぞう

熱田神宮に

あつた じんぐうに


処分費用(独断で1000円)を

添えて、

しょぶん ひよう

(どくだんでせんえん)を

そえて、


引き取っていただきました。

ひきとって いただきました。


②腐った魚の干物

ヘドロまみれ

くさった さかなのひもの

ヘドロまみれ

凄まじい悪臭で、

部屋が大変なことに。

すさまじい あくしゅうで、

へやがたいへんなことに。


翌日の可燃ごみの収集に

出しました。

よくじつの かねんごみの

しゅうしゅうにだしました。


③大きい発泡スチロール

おおきい

はっぽうスチロール

中身は、腐った海産物と

白ご飯、

なかみは、くさった

かいさんぶつとしろごはん、


温いプラスチック製保冷剤、

ぬるいプラスチックせい

ほれいざい、


ステンレスの容器。

ステンレスのようき。


小さい虫が湧いて、

臭いも酷い。

ちいさいむしがわいて、

においもひどい。


④ドラゴンの香炉

ドラゴンのこうろ

不燃ごみに出しました。

ふねんごみに だしました。


⑤剪定作業後の植込みから

大量のごみ。

せんてい さぎょうごの

うえこみから

たいりょうのごみ。

⑥アルミ鍋とトレイも、

土の中から出てきました。

アルミなべとトレイも、

つちのなかから

でてきました。

⑦半分以上残した

カツサンド

はんぶん いじょう

のこしたカツサンド

アリ🐜が大量に沸いていました。

アリがたいりょうに

わいていました。


⑧ラベルのないペットボトルに

黒い液体。

ラベルのないペットボトルに

くろいえきたい。

中身はアイスコーヒー

でした。

なかみはアイスコーヒー

でした。


⑨洗面器にハンカチと

汚水と枯葉。

せんめんきにハンカチと

おすいとかれは。

汚水と枯葉は

植込みに流して、

おすいとかれはは

うえこみにながして、


洗面器とハンカチのみ

持ち帰りました。

せんめんきとハンカチのみ

もちかえりました。


⑩駅前のごみ4袋分

えきまえのごみ

よんふくろぶん

この日の作業中、

若いピアスのお兄さんが、

このひの さぎょうちゅう、

わかいピアスの

おにいさんが、


コンビニで買ったらしい

アクエリアスを差し出して、

コンビニでかったらしい

アクエリアスをさしだして、


※アクエリアス:

日本(にほん)のスポーツドリンク

「お父(とう)さん、これあげるわ。

ありがとう、

きれいにしてくれて。」


笑顔で去って行きました。

えがおで さって

いきました。


こちらこそ、

ありがとうございます。


心温まるプレゼントでした。

こころ あたたまるプレゼント

でした。


公開日 2025/03/30

更新日 2025/03/30


HOME   INDEX

人気記事

【スケッチ】紅葉 1

ごみ拾い 2023/07/19 06:00

【スケッチ】紅葉 3