ごみ拾い 2024/07/28 05:00~08:30

最寄駅前のタクシー乗り場で、

堆積ごみを1袋分拾いました。

もよりえきまえのタクシー

のりばで、たいせきごみを

ひとふくろぶん ひろいました。

その作業中に、三つ折りの

トングが壊れたので新調します。

そのさぎょうちゅうに、

みつおりのトングがこわれたので

しんちょうします。

この日は、危険物が目立ちました。

このひは、きけんぶつが

めだちました。


①道路脇に、何かの部品の破片が

散乱しています。

どうろわきに、なにかのぶひんの

はへんが さんらんしています。

②JR中央線の線路沿いにも

割れた瓶の破片。

ジェイアールちゅうおうせんの

せんろぞいにも

われたびんのはへん。

③剃刀と壊れて閉じないハサミ

かみそりと こわれて

とじないハサミ

安全のため、刃の部分に

テープを貼りました。

あんぜんのため、はのぶぶんに

テープをはりました。


①~③は、不燃ごみに出しました。

いちからさんは、ふねんごみに

だしました。


中央線の線路沿いに、

ちゅうおうせんのせんろぞいに、


産業廃棄物用45Lの

さんぎょう はいきぶつよう

よんじゅうごリットルの


黄色い指定袋が落ちていました。

きいろい していぶくろが

おちていました。

以降は、この袋でごみ拾いをして、

いこうは、このふくろで

ごみひろいをして、


いつもより量が多くなりました。

いつもより りょうがおおく

なりました。


※私が住む地域では指定の

ごみ袋があり、全て有料です。

わたしがすむちいきでは

していのごみぶくろがあり、

すべてゆうりょうです。


その指定袋に入れて出さないと、

収集されません。

そのしていぶくろに いれて

ださないと、

しゅうしゅうされません。

アルミ缶とペットボトルも

多いです。

アルミかんとペットボトルも

おおいです。


分別後、イオンのリサイクル

ボックスに入れてきました。

ぶんべつご、イオンのリサイクル

ボックスに いれてきました。


ほぼ新品の煙草を

最近よく拾います。

ほぼしんぴんのたばこを

さいきん よくひろいます。

今回は、17本が未使用でした。

こんかいは、じゅうななほんが

みしようでした。


公開日 2025/02/04

更新日 2025/02/04


HOME   INDEX

人気記事

【スケッチ】紅葉 1

ごみ拾い 2023/07/19 06:00

【スケッチ】紅葉 3