ごみ拾い 2024/05/19

『ごみひろい 2024/05/19』

05:00~07:20


先日、集積所に置かれた

せんじつ、しゅうせきじょに

おかれた


曜日・袋違いのレジ袋から、

ようび・ふくろちがいの

レジぶくろから、


新品の食器が出てきました。

しんぴんの しょっきが

でてきました。

竹の繊維製のボウル

(メーカー不明)と、

たけの せんいせいの

ボウル

(メーカーふめい)と、


ノリタケのグラス。


※ノリタケは、名古屋の

食器メーカーです。

ノリタケは、なごやの

しょっきメーカーです。

https://www.noritake.co.jp/

ボウルは、引き出しの

小物入れに

ボウルは、ひきだしの

こもの いれに


丁度いい大きさでした。

ちょうどいい おおきさ

でした。


グラスも再利用します。

グラスも さいりよう

します。

この日は、最寄駅前の

タクシー乗り場で

このひは、

もより えきまえの

タクシーのりばで


1袋分の堆積ごみを拾い、

ひとふくろぶんの

たいせきごみを ひろい、


荷物を置くため

一旦帰宅。

にもつを おくため

いったん きたく。

続いて、JR中央線の

線路沿いへ。

つづいて、ジェイアール

ちゅうおうせんの

せんろぞいへ。


大きいダンボールが

落ちていたので、

おおきい ダンボールが

おちていたので、


ごみ拾いに使いました。

ごみひろいに つかいました。

ダンボールは、後日

資源回収に出しました。

ダンボールは、ごじつ

しげん かいしゅうに

だしました。


※この地域の資源回収は、

毎週1回

このちいきの

しげん かいしゅうは、

まいしゅう いっかい


近所のスーパーの

駐車場で行われます。

きんじょのスーパーの

ちゅうしゃじょうで

おこなわれます。


新聞、雑誌、ダンボール、

衣料、バッグなど、

しんぶん、ざっし、

ダンボール、

いりょう、バッグなど、


リサイクル可能な物を

引き取ってもらえます。

リサイクル

かのうなものを

ひきとって もらえます。

この煙草は20本入り

ですが、

このたばこは

にじっぽん/にじゅっぽん

いり ですが、


19本が未使用のまま。

じゅう きゅうほんが

みしようのまま。


500円玉を捨てたのと

同じです。

ごひゃくえんだまを

すてたのと おなじです。

分別後、ペットボトル、

アルミ缶、紙パックを

ぶんべつご、ペットボトル、

アルミかん、かみパックを


近所のスーパーの

リサイクルボックスに、

きんじょのスーパーの

リサイクル ボックスに、


スチール缶は、駅前の

自動販売機横の

スチールかんは、

えきまえの

じどう はんばいき よこの


回収ボックスに入れて

きました。

かいしゅうボックスに

いれて きました。


公開日 2025/01/10

更新日 2025/08/10


HOME   INDEX

人気記事

ポスターの日本語 6 鬼滅の刃(Demon Slayer)

岐阜県の伝統工芸 1 岐阜地域

ごみ拾い 2023/07/19 06:00