ごみ拾い 2024/05/15

『ごみひろい 2024/05/15』

05:00~07:20


マンション近くの

駐車場に、

マンションちかくの

ちゅうしゃじょうに、


赤丸の袋が捨てられて

いました。

あかまるのふくろが

すてられて いました。

その中から腐った餅と筍。

そのなかから

くさったもちと たけのこ。

最近、生ごみをよく

拾います。

さいきん、なまごみを

よく ひろいます。

このアルミ部品も、

駐車場で拾いました。

このアルミぶひんも、

ちゅうしゃじょうで

ひろいました。


続いて、JR中央線の

線路沿いへ。

つづいて、ジェイアール

ちゅうおうせんの

せんろぞいへ。


立て看板に、

骨の折れたビニール傘。

たてかんばんに、

ほねのおれたビニールがさ。

しかも、2駅離れた

ホテルの備品でした。

しかも、ふたえき

はなれたホテルの

びひんでした。


この日は、月1回の

このひは、

つき いっかいの


不燃ごみの収集日です。

ふねんごみの

しゅうしゅうびです。


ベランダで

保管していた傘と、

ベランダで ほかん

していた かさと、


この日拾ったアルミ部品、

このひ ひろった

アルミぶひん、


ビニール傘を集積所に

出しました。

ビニールがさを

しゅうせきじょに

だしました。

※この地域では、

このちいきでは、


長い傘でも不燃ごみ

として出せます。

ながい かさでも

ふねんごみとして

だせます。


ホテルには、処分した

旨を連絡しました。

ホテルには、

しょぶんした むねを

れんらく しました。

分別後、アルミ缶と

ペットボトルを

ぶんべつご、アルミかんと

ペットボトルを


近所のスーパーのリサイクル

ボックスに持ち込みました。

きんじょのスーパーの

リサイクル ボックスに

もちこみました。


公開日 2025/01/09

更新日 2025/08/03


HOME   INDEX

人気記事

ポスターの日本語 6 鬼滅の刃(Demon Slayer)

岐阜県の伝統工芸 1 岐阜地域

ごみ拾い 2023/07/19 06:00