ごみ拾い 2024/05/05
『ごみひろい 2024/05/05』
05:00~07:10
側溝の吸い殻を
拾っていると、
そっこうの すいがらを
ひろっていると、
20代の男性2人が
通りがかり、
にじゅうだいの
だんせい ふたりが
とおりがかり、
「ありがとう ございます。
街(まち)を きれいに
してくれて。」
と嬉しい声掛け。
とうれしい こえかけ。
さらに歩道の吸い殻を
数本「素手で」拾い、
さらに ほどうの
すいがらを すうほん
「すでで」ひろい、
私が持つ袋に
入れてくれました。
わたしがもつ ふくろに
いれて くれました。
驚きのあまり、お礼を
言うのが精一杯の私。
おどろきの あまり、
おれいを いうのが
せいいっぱいの わたし。
立派な方々にお会い
できて幸運でした。
りっぱな かたがたに
おあいできて
こううんでした。
その後、多少
興奮状態のまま
そのご、たしょう
こうふん じょうたいの
まま
最寄駅前のタクシー
乗り場と
もより えきまえの
タクシーのりばと
その向かい側の歩道を
掃除しました。
そのむかいがわの
ほどうを
そうじ しました。
タクシー乗り場
タクシーのりば
缶のプルタブに、植物の
蔓が絡みついて取れません。
かんのプルタブに、
しょくぶつのつるが
からみついて とれません。
15分ほど格闘しましたが、
じゅうごふんほど
かくとうしましたが、
今回は諦めます。
こんかいは あきらめます。
歩道 ほどう
写真では
分かりにくいですが、
しゃしんでは
わかりにくい ですが、
いつも煙草の吸い殻が
いつもたばこの
すいがらが
沢山落ちている
場所です。
たくさん おちている
ばしょです。
分別後、アルミ缶と
ペットボトルを
ぶんべつご、アルミかんと
ペットボトルを
近所のスーパーのリサイクル
ボックスに持ち込みました。
きんじょのスーパーの
リサイクル ボックスに
もちこみました。
公開日 2025/01/06
更新日 2025/07/22