ごみ拾い 2024/05/01

『ごみ拾い 2024/05/01』

 05:10~07:10


この日は、1日雨の予報。

このひは、いちにち

あめのよほう。


早めに家を出て、

はやめに いえをでて、


雨が降らないうちに

ごみ拾いを済ませました。

あめが ふらないうちに

ごみひろいを

すませました。


場所は、名鉄線と

ばしょは、めいてつせんと


JR中央線の線路沿いです。

ジェイアール

ちゅうおうせんの

せんろぞいです。

名鉄線の方では、

めいてつせんの

ほうでは、


道路脇で大きな袋を

発見。

どうろわきで

おおきな ふくろを

はっけん。


こういう物を堂々と

ポイ捨てする人は、

こういうものを

どうどうとポイすて

するひとは、


勇気があるなと、いつも

拾いながら思います。

ゆうきが あるなと、

いつも ひろいながら

おもいます。


中には、大量の紙ごみと、

なかには、たいりょうの

かみごみと、


化粧品類が

入っていました。

けしょうひん るいが

はいって いました。

スプレー2本は、

ほぼ新品。

スプレーにほんは、

ほぼ しんぴん。


処分するため、

しょぶんするため、


中身を出し切るのに

時間がかかります。

なかみを だしきるのに

じかんが かかります。

分別後、ペットボトル、

アルミ缶、紙パックを

ぶんべつご、ペットボトル、

アルミかん、かみパックを


近所のスーパーのリサイクル

ボックスに持ち込みました。

きんじょのスーパーの

リサイクル ボックスに

もちこみました。


******************

4月29日から

しがつ

にじゅう くにちから


5月5日までの1週間は、

ごがつ いつかまでの

いっしゅうかんは、


祝日が多いので、

しゅくじつがおおい

ので、


ゴールデン ウィーク

(Golden Week)と

いわれています。


4/29 昭和の日

しょうわのひ


5/3 憲法記念日

けんぽう きねんび


5/4 みどりの日(ひ)

5/5 こどもの日(ひ)

******************


連休中は、毎回ごみが

増えます。

れんきゅうちゅうは、

まいかい ごみがふえます。


今回も多いですね。

こんかいも おおいですね。


公開日 2025/01/03

更新日 2025/07/17


HOME   INDEX

人気記事

ポスターの日本語 6 鬼滅の刃(Demon Slayer)

岐阜県の伝統工芸 1 岐阜地域

ごみ拾い 2023/07/19 06:00