【スケッチ】双葉
スケッチ
双葉(ふたば)
元の写真 (もとのしゃしん)
画像元 (がぞうもと) Pixabay
*******************
テキストを
しんじゅうごふん スケッチ
れんしゅうちょう【きそドリルへん】
に決めて始めた絵の練習。
にきめてはじめた えのれんしゅう。
縦線、横線、斜めの線と続きます。
たてせん、よこせん、ななめのせんと
つづきます。
道具は、片付けが楽な
シャープペンと消しゴム。
どうぐは、かたづけがらくな
シャープペンとけしゴム。
毎日の練習時間は5~10分。
まいにちのれんしゅうじかんは
ごからじゅっぷん。
苦手意識が強いので、
長く続けられません。
にがていしきがつよいので、
ながくつづけられません。
自分の絵を見るのも嫌。
じぶんのえをみるのもいや。
ネット上に公開するなど、以ての外。
ネットじょうにこうかいするなど、
もってのほか。
A4コピー用紙に描いて、
紙が埋まるとすぐに捨てていました。
(続く)
エーよん コピーようしにかいて、
かみがうまると すぐにすてていました。
(つづく)
*******************
〇スケッチのサイズ
11.5cm × 7cm
〇用紙 (ようし)
A4コピー用紙 (エーよん コピーようし)
〇筆記用具 (ひっきようぐ)
シャープペンシル
消しゴム (けしゴム)
〇芯の太さ・濃さ (しんのふとさ・こさ)
0.5mm B
〇画像処理 (がぞうしょり)
・ペイント:ごみ取り・枠線・署名
(ごみとり・わくせん・しょめい)
・Photoshop:明るさ・濃さ調整
(あかるさ・こさちょうせい)
公開日 2024/12/02
更新日 2024/12/02