ごみ拾い 2024/03/18 12:35

事故現場に遭遇しました。

じこげんばに そうぐうしました。


小学生の通学路に沢山の

プラスチック片が落ちていました。

しょうがくせいのつうがくろに

たくさんのプラスチックへんが

おちていました。


拾い終わって横を見ると

ガードレールが大きく破損

しています。

ひろいおわってよこをみると

ガードレールがおおきく

はそんしています。


散らばっていたのは

車の部品でした。

ちらばっていたのは

くるまのぶひんでした。


事故だと思い、110番通報。

じこだとおもい、ひゃくとおばん

つうほう。


しかも、電話中に偶然パトカーが

通りかかりました。

しかも、でんわちゅうにぐうぜん

パトカーが とおりかかりました。


110番担当者

 「呼び止めて電話を変われますか」

ひゃくとおばん たんとうしゃ

「よびとめて でんわをかわれますか」


パトカーに止まってもらい、

パトカーにとまってもらい、


スマートフォンを渡して

対応をお願いしました。

スマートフォンをわたして

たいおうを おねがいしました。


取り調べにも協力しました。

とりしらべにも きょうりょく

しました。


その後の警察の調査で、

すでに届け出済み、

そのごのけいさつのちょうさで、

すでにとどけでずみ、


大きな事件ではなく、

おおきなじけんではなく、


ぶつかった時の残骸が

残っていただけと分かりました。

ぶつかったときのざんがいが

のこっていただけと わかりました。


事故現場なので、今回の写真は

拾った物のみにします。

じこげんばなので、

こんかいのしゃしんは

ひろったもののみにします。


公開日 2024/12/21

更新日 2024/12/21


HOME   INDEX

人気記事

【スケッチ】紅葉 1

ごみ拾い 2023/07/19 06:00

【スケッチ】紅葉 3