ごみ拾い 2024/03/14 2/2

『ごみひろい

2024/03/14 2/2』

11:45~12:40


この日は、近所に住む

町内会長さんと

このひは、きんじょに

すむ ちょうない

かいちょうさんと


保健委員さんに

お会いできました。

ほけん いいんさんに

おあい できました。


因みに、お二人は70代

ちなみに、おふたりは

ななじゅうだい


私は47歳です。

わたしは よんじゅう

ななさいです。


ごみ拾いや集積所の掃除、

ごみひろいや

しゅうせきじょの

そうじ、


分別のやり直しの

ことを話すと、

ぶんべつの やりなおし

のことを はなすと、


拍手して喜ぶお二人。

はくしゅして よろこぶ

おふたり。


すごく感謝されて

何だか照れくさい私。 

すごく かんしゃされて

なんだか てれくさい

わたし。 


保健委員さん:

袋はどうしてるの?

ほけん いいんさん:

ふくろは どうしてるの? 


私:自己負担です。

わたし:じこ ふたんです。


保:自分で買って!?

  そこまで無理しなくていい。

ほ:じぶんでかって!?

  そこまで むりしなくて

  いい。


すぐに指定袋(可燃・資源)を

すぐに していぶくろ

(かねん・しげん)を


支給して下さいました。

しきゅうして

くださいました。

初対面で緊張しましたが、

しょたいめんで

きんちょう しましたが、


とても優しい方々で

とてもやさしい

かたがたで


全て報われた気が

しました。

すべて むくわれた

きが しました。


町内会や管理会社の

ちょうないかいや

かんり がいしゃの


現状をお聞きした後、

げんじょうを

おききしたあと、


マンションの住民が

出した緩衝材を

マンションの

じゅうみんがだした

かんしょうざいを


保健委員さんと一緒に

片付けました。

ほけん いいんさんと

いっしょに

かたづけました。


このような風で飛ぶ

素材は、

このような かぜでとぶ

そざいは、


拾うのに手間と時間が

かかります。

ひろうのに てまと

じかんが かかります。


公開日 2024/12/20

更新日 2025/07/01


HOME   INDEX

人気記事

ポスターの日本語 6 鬼滅の刃(Demon Slayer)

岐阜県の伝統工芸 1 岐阜地域

ごみ拾い 2023/07/19 06:00