【インテリア】身の周りの龍
2024年も、残すところあと1ヶ月。
にせんにじゅうよねんも
のこすところ あといっかげつ。
今年は辰年でした。
ことしは たつどしでした。
1月に熱田神宮で撮影。
いちがつに あつたじんぐうでさつえい。
年賀状用に書いた草書の「龍」。
ねんがじょうようにかいた
そうしょの「龍(りゅう)」。
辰年生まれの48歳。
たつどし うまれの
よんじゅうはっさい。
書道の雅号も、坂本龍馬に因む
龍溪。
しょどうのがごうも、
さかもと りょうまにちなむ
龍溪(りょうけい)。
龍にはご縁を感じています。
りゅうには ごえんをかんじています。
今回は、私の周りの「龍」を集めました。
こんかいは、わたしのまわりの
「龍(りゅう)」をあつめました。
*******************
織田信長のお父さん、
信秀が建てた万松寺の白龍像です。
おだのぶながの おとうさん、
のぶひでがたてた
ばんしょうじの はくりゅうぞうです。
名古屋の大須商店街にあり、
観光名所になっています。
なごやの おおす しょうてんがいにあり、
かんこう めいしょに なっています。
*******************
両親が高知県出身のため、
りょうしんがこうちけん
しゅっしんのため、
子供の頃は、高知の祖父母のところに
よく遊びに行きました。
こどものころは、こうちのそふぼの
ところに
よくあそびにいきました。
坂本龍馬も、いつも身近な存在。
さかもと りょうまも、いつも
みぢかなそんざい。
今でも龍馬グッズを愛用しています。
いまでも りょうまグッズを
あいようしています。
40年前、小学2年生の時に購入した
龍馬のキーホルダー。
よんじゅうねんまえ、しょうがくにねんせい
のときにこうにゅうした
りょうまのキーホルダー。
さかもと りょうまぞう かつらはま
なんごくとさ こうち
「万国公法を ふところに
持って立つ 龍馬」
ばんこく こうほうを ふところに
もってたつ りょうま
ミニマリストに近い生活を
していますが、
ミニマリストにちかいせいかつを
していますが、
このキーホルダーは、捨てられない
物の1つです。
このキーホルダーは、
すてられないもののひとつです。
マンションの合鍵につけて
バッグに入れています。
マンションのあいかぎにつけて
バッグにいれています。
以下の2つは、高知の空港で
購入したものです。
いかのふたつは、こうちのくうこうで
こうにゅうしたものです。
キーホルダー
そうしょで「坂本龍馬(さかもと りょうま)」
銅像 どうぞう
高さ18cm 幅8.3cm 重さ750g
たかさ じゅうはっセンチ
はば はってんさんセンチ
おもさ ななひゃくごじゅうグラム
*******************
名古屋のプロ野球チーム
なごやのプロやきゅうチーム
ちゅうにちドラゴンズ。
ドラゴンズのマスコット ドアラ
*******************
中部国際空港の
龍のモニュメント
ちゅうぶこくさいくうこうの
りゅうのモニュメント
*******************
会社員時代、機械メーカーで
貿易の仕事をしていた時に、
かいしゃいんじだい、きかいメーカーで
ぼうえきのしごとを していたときに、
スロベニアのお客さんを
アテンドしたことがあります。
スロベニアのおきゃくさんを
アテンドしたことがあります。
写真が好きな男性で、
高級なカメラを首に下げていたのが
印象的でした。
しゃしんがすきなだんせいで、
こうきゅうなカメラをくびに
さげていたのが いんしょうてきでした。
スロベニアの首都、リュブリャナは
龍のモニュメントが多い街だそうです。
スロベニアのしゅと、リュブリャナは
りゅうのモニュメントがおおいまち
だそうです。
*******************
最後に「龍」の3書体をアップします。
さいごに「龍(りゅう)」の
さんしょたいをアップします。
公開日 2024/11/30
更新日 2024/12/07