ごみ拾い 2023/09/19 18:20
※今回は、少し毒舌です。
こんかいは、すこしどくぜつです。
マンション前の草むらに
空き缶が投げ込まれていました。
マンションまえのくさむらに
あきかんが なげこまれていました。
ごみ拾いを始めて2ヶ月余り。
ごみひろいをはじめて
にかげつあまり。
ポイ捨ての多い地域だなと思います。
ポイすてのおおいちいきだなと
おもいます。
民度と意識の低さが異常。
みんどと いしきのひくさが
いじょう。
街の波動が悪いからか?
と考えてみたり、
まちのはどうが わるいからか?
とかんがえてみたり、
いい年して、ごみ出しも
まともに出来ないのか!
いいとしして、ごみだしも
まともにできないのか!
と怒りがこみ上げたり、
といかりが こみあげたり、
これからも、他人のだらしなさに
振り回されながら生きていくのか?
これからも、たにんの だらしなさに
ふりまわされながら いきていくのか?
と無力感を感じることも。
とむりょくかんを かんじることも。
特に疲れている時ですね。
とくにつかれているときですね。
*******************
追記(ついき)
この記事は元々2023年9月19日に
このきじはもともと
にせんにじゅうさんねん
くがつ じゅうくにちに
ごみ拾いSNSのPirikaで公開した
ものです。
ごみひろいSNSのPirika(ピリカ)で
こうかいしたものです。
この頃は、ごみを見るたびに
イライラしたり落ち込んだりと
このころは、ごみをみるたびに
イライラしたりおちこんだりと
メンタルが不安定でした。
メンタルがふあんていでした。
翌10月から、心療内科で
診察とカウンセリングを
受け始めました。
よくじゅうがつから、
しんりょうないかで
しんさつとカウンセリングを
うけはじめました。
※現在も継続中です。
げんざいも けいぞくちゅうです。
この当時から約1年2か月。
このとうじから やくいちねん
にかげつ。
自分でも心理学関係の本を沢山
(約130冊)読むことで、
じぶんでも しんりがくかんけいの
ほんをたくさん
(やくひゃくさんじゅっさつ)
よむことで、
考え方が大分変わってきました。
かんがえかたが だいぶんかわって
きました。
今は社会貢献とSNSのネタ探し
と考えて、ごみ拾いを続けています。
いまはしゃかいこうけんと
SNSのネタさがしとかんがえて、
ごみひろいを つづけています。
公開日 2024/11/18
更新日 2024/11/24