ごみ拾い 2023/09/07
『ごみひろい 2023/09/07』
06:30
家を出てすぐに、
いえをでて すぐに、
使用済みの電球💡を
拾いました。
しようずみの
でんきゅうを
ひろいました。
割れていなくて
良かったです。
われて いなくて
よかったです。
液漏れした乾電池の
ような
えきもれした
かんでんちの ような
恐さはありませんが、
こわさは ありませんが、
取り扱いに
気を遣います。
とりあつかいに
きをつかいます。
ごみ拾いを始めて
2か月。
ごみひろいを はじめて
にかげつ。
危険物を拾うことも
増えてきました。
きけんぶつを
ひろうことも
ふえて きました。
続いて、駅前の
大通りへ。
つづいて、えきまえの
おおどおりへ。
いつも人通りが多く、
いつも ひとどおりが
おおく、
ポイ捨ても
なかなか減りません。
ポイすても
なかなか へりません。
今回も、すぐに1袋が
満杯です。
こんかいも、すぐに
ひとふくろが
まんぱいです。
作業中、箒と
ちり取りを手に
さぎょうちゅう、
ほうきと ちりとりを
てに
掃除している人を
見かけて
そうじしている
ひとを みかけて
嬉しくなりました。
うれしく なりました。
私も地道に続けます。
わたしも じみちに
つづけます。
ペットボトルと
アルミ缶は、
アルミかんは、
近所のスーパーの
きんじょのスーパーの
リサイクルボックスに
持ち込むため、
リサイクル ボックスに
もちこむため、
同じ袋に入れています。
おなじふくろに
いれています。
公開日 2024/11/13
更新日 2025/08/30