ごみ拾い 2023/08/21 10:30
昨日拾ったアルミ缶、ペットボトル、
紙パックを
きのうひろったアルミかん、ペットボトル、
かみパックを
リサイクルボックスに入れるため
スーパーへ。
リサイクルボックスにいれるため
スーパーへ。
リサイクルボックスの上に
乾電池が2つ、
リサイクルボックスのうえに
かんでんちがふたつ、
袋入りで放置されていたので
持ち帰りました。
ふくろいりで ほうちされていたので
もちかえりました。
この地域は、乾電池の
処分方法が少し面倒で
このちいきは、かんでんちの
しょぶんほうほうが すこしめんどうで
「両極にテープを貼って絶縁し、
透明の袋に入れて資源ごみの日に収集」
「りょうきょくにテープをはって
ぜつえんし、
とうめいのふくろにいれて
しげんごみのひに しゅうしゅう」
絶縁しないと、ごみ収集車が
爆発するリスクがあるそうです。
ぜつえんしないと、ごみしゅうしゅうしゃが
ばくはつするリスクが あるそうです。
手間がかかりますが、安全のために
協力しています。
てまが かかりますが、あんぜんのために
きょうりょくしています。
公開日 2024/11/09
更新日 2024/11/27