ごみ拾い 2023/08/21
『ごみひろい 2023/08/21』
10:30
前日に拾ったアルミ缶、
ぜんじつに ひろった
アルミかん、
ペットボトル、
紙(かみ)パックを
リサイクルボックスに
持ち込むためスーパーへ。
リサイクル ボックスに
もちこむためスーパーへ。
リサイクルボックスの
上に乾電池が2つ、
リサイクル ボックスの
うえに かんでんちが
ふたつ、
袋入りで放置されて
いたので、
ふくろいりで
ほうちされて
いたので、
持ち帰りました。
もちかえりました。
この地域は、
このちいきは、
乾電池の処分方法が
少し面倒で、
かんでんちの
しょぶん ほうほうが
すこし めんどうで、
①両極にテープを
貼って絶縁し、
りょうきょくにテープを
はって ぜつえんし、
②透明の袋に入れて
とうめいの ふくろに
いれて
③資源ごみの収集日に
出す
しげんごみの
しゅうしゅうびに だす
というルールになって
います。
絶縁処理をしないと、
ぜつえん しょりを
しないと、
ごみ収集車が爆発する
リスクがあるそうです。
ごみしゅうしゅうしゃが
ばくはつするリスクが
あるそうです。
手間はかかりますが、
てまは かかりますが、
安全のために協力して
います。
あんぜんのために
きょうりょくして
います。
公開日 2024/11/09
更新日 2025/08/26