ごみ拾い 2023/07/11 13:00
2023年7月から
にせんにじゅうさんねん
しちがつから
近所のごみ拾いの
ボランティアを始めました。
きんじょのごみひろいの
ボランティアをはじめました。
今住んでいる場所は繁華街で
とても便利なのですが、
いますんでいるばしょは
はんかがいで
とてもべんりなのですが、
同時に、ごみも凄まじい
量です。
どうじに、ごみも すさまじい
りょうです。
ごみ拾いの様子を写真と
文章で投稿していきます。
ごみひろいのようすを
しゃしんとぶんしょうで
とうこうしていきます。
当面は、過去のごみ拾いの
記録です。
とうめんは、かこの
ごみひろいのきろくです。
※このブログは、日本語を
勉強中の人向けに
このブログは、にほんごを
べんきょうちゅうのひとむけに
漢字抜きの文章も掲載します。
かんじぬきのぶんしょうも
けいさいします。
*******************
初投稿です。
はつとうこうです。
よろしくお願いします。
よろしくおねがいします。
マンションの敷地内に、
マンションのしきちないに、
空き缶の入った大きい袋が
ありました。
あきかんのはいった おおきい
ふくろが ありました。
その近くには、ペットボトルも
何本か落ちています。
そのちかくには、ペットボトルも
なんぼんか おちています。
最近の雨で泥だらけだったので
全部水洗いしました。
さいきんのあめで どろだらけ
だったので
ぜんぶ みずあらいしました。
お酒とコーヒー缶が
多いですね。
おさけとコーヒーかんが
おおいですね。
洗浄分別後、
せんじょう ぶんべつご、
アルミ缶とペットボトルを
アルミかんとペットボトルを
近くのスーパーのリサイクル
ボックスに入れてきました。
ちかくのスーパーのリサイクル
ボックスに いれてきました。
スチール缶やプラスチックごみは
資源ごみの収集日に出します。
スチールかんやプラスチックごみは
しげんごみの しゅうしゅうびに
だします。
公開日 2024/10/30
更新日 2025/01/30