イオンモール常滑に行ってきました 2

前回の記事の続きです。 ぜんかいのきじの つづきです。 店の外にも、焼き物の 作品が みせのそとにも、 やきものの さくひんが 多数展示されていました。 たすう てんじされて いました。 作品のタイトルを順番に 読んでいきます。 さくひんのタイトルを じゅんばんに よんでいきます。 Love & Peace 鯱乗り招き猫 しゃちのり まねきねこ 猫恵比寿、猫大黒天 ねこえびす、 ねこだいこくてん 平和 へいわ 「愛と平和」を呼ぶ 招き猫 「あいとへいわ」をよぶ まねきねこ 地球の平和 ちきゅうのへいわ お目々ギョロギョロ おめめギョロギョロ いただきます猫 いただきます ねこ 親子 愛 おやこ あい 地球を愛で 満腹に ちきゅうをあいで まんぷくに 家族愛 かぞくあい こちらは数が多いので、 写真だけにします。 こちらは かずがおおいので、 しゃしんだけにします。 雨 あめ 右下は、 常滑焼 の大きい 壺です。 みぎしたは、とこなめやきの おおきいつぼです。 風呂敷と金色の座布団を 購入し、 ふろしきと きんいろの ざぶとんをこうにゅうし、 家の招き猫の下に 敷きました。 いえのまねきねこの したに しきました。 最後に、風呂敷の 説明文を読みます。 さいごに、ふろしきの せつめいぶんを よみます。 花衣 はなごろも こぶろしき このシリーズは、 物を包んだ時に ちょうどいい塩梅で ものを つつんだときに ちょうどいい あんばいで 絵を楽しめるように デザインされた えを たのしめるように デザインされた 小風呂敷です。 こぶろしきです。 サイズの違う物を包んで、 サイズのちがうものを つつんで、 柄の出かたが変わるのも また魅力のひとつです。 がらのでかたが かわるのも また みりょくのひとつです。 *招き猫づくしになる 小風呂敷* まねきねこづくし になる こぶろしき 右手をあげている 猫は金運を、 みぎてを あげている ねこは きんうんを、 左手は人を招くと いわれている招き猫。 ひだりては ひとをまねくと いわれている まねきねこ。 結べば招き猫づくしに なる むすべば まねきねこづくしに な...